2022-23年のRI会長のテーマは

IMAGINE ROTARY
「想像して下さい、私達がベストを尽くせる世界を。想像してみて下さい」です。

 

  RI基本方針としてD Diversity(多様性) E Equity(公平さ) I Inclusion(包摂性)のDEI推進を基本に!女性のエンパワメントを応援します、と提唱されました。 ロータリーの重点分野としては、1.平和構築と紛争予防 2.環境保全 3.地域社会の経済発展 4.基本的教育と識字率向上 5.疾病予防と治療 6.水と衛生 7.母子の健康の7項目です。

 

 これを受けて、今年度の第2760地区 篭橋ガバナーは、

「未来を描こう、笑顔でつなごう〜一人一人のチャレンジを力に!
変化に対応できるクラブを目指して〜」
を地区方針として掲げられ、そのための行動指針として、

1.地域社会に役立つクラブになろう

2.会員の増強をしよう

3.変化に対応できるクラブへ

4.計画的なクラブ運営・活動を行いましょう

5.インパクトのある奉仕活動を実施しよう

6.ロータリーファミリーとの連携を強化しよう

7.ポリオ撲滅への貢献

8.ロータリー賞、ガバナー特別賞へのチャレンジ

9.国際大会(メルボルン)へ参加しよう

 の9項目を提示されました。

2022〜2023年度クラブテーマ
  「癒し癒されよう、笑顔の集い 〜和の心で想像し、奉仕にトライ〜」


  名古屋北ロータリークラブの会員も100名を超え、年齢層も広く為りつつ有りますので、例会は元より親睦活動、奉仕活動、委員会、同好会等を通じてクラブ内コミュニケーションを高め、声を掛け合い、会員全員が居心地の良いクラブで有る様に皆で癒し合いましょう。

  1. コロナ感染症、ウクライナの戦禍に依る経済不安も予想される日本経済を支える皆様が、少しでも周りを癒し、癒されるような時間を作り、先輩、新規会員、休会者、メーキャップ、ゲスト等がアウェイ感を感じないクラブ運営を目指す。
  2. 皆さんの心が豊かに為る活動、卓話、親睦、勉強会を予定する。
  3. 皆様のネットワークにも協力を御願いし、価値観を共にする御縁有る新入会員を導き会員増強する。
  4. クラブ戦略委員会と共に各委員会、活動の軌跡をマニュアル化し次世代に引き継ぐ。
  5. 今年度より自立を目指す名城RAC、インターナショナルRACを引き続き支援する。
  6. 国外、国内の他クラブへの訪問、台北西北RC姉妹クラブで有る国内RC、その他御縁の有る他クラブへの訪問を予定する。

2022〜2023年度会長 杉浦 秀一

 

● 2021〜2022年度 ● 2020〜2021年度 ● 2019〜2020年度 ● 2018〜2019年度
● 2017〜2018年度



 


名古屋北ロータリークラブ
〒460-0008 名古屋市中区栄4-6-15

フォーティーンヒルズセンタービル604号室
TEL.052-262-7580 FAX.052-262-7810