RI会長方針
「UNITE FOR GOOD(よいことのために手を取りあおう)」
2025~2026年度の国際ロータリー会長に、フランチェスコ・アレッツオ氏が選ばれ、RI会長メッセージは「UNITE FOR GOOD(よいことのために手を取りあおう)」を掲げ、政治、地理、イデオリギーでますます分断されている世界において、結束する力となるようロータリー会員に呼びかけるものです。奉仕プロジェクトを通じ、ロータリーは様々な背景を持つ人びと(人種、宗教、職業を超えて)をつなぎ、地域社会でよいことを行うという共通の使命のために活動すると提示されています。
これを受け、第2760地区 **鈴木康仁ガバナー(蒲郡ロータリークラブ)**は、地区方針として
「ともに学び、ともに地域社会に貢献しよう!」~夢と希望に満ちた未来の実現に向かって 絆を深め 奉仕の歯車を力強く廻そう!~
を掲げられました。
そして本年度の地区活動方針として、次の11項目が示されています。
【2025–2026年度 第2760地区 活動方針】
- 1.クラブ
- 2.新たな形態のクラブの創設
- 3.ポリオプラスに貢献
- 4.ロータリー財団が自分たちのものであることを忘れない
- 5.平和構築への貢献
- 6.ローターアクトクラブとの連携
- 7.愛知ロータリー学友会
- 8.クラブ優秀賞、ガバナー特別賞の獲得への挑戦
- 9.ロータリーのブランドを大切にする
- 10.ラーニングセンターでの自己学習
- 11.2026年RI国際大会(台北)への積極的参加
の11項目を提示されました。
クラブ会長方針
2025~2026年度クラブテーマ
「寛容な心でつなぐ未来」
2025~2026年度 会長
朝倉 淳一